草花木果を実際に購入していろいろ試してみました

草花木果 徹底レビュー

使い方

草花木果の多機能ジェルクリームの使い方を徹底解説

更新日:

草花木果の多機能ジェルクリームの使い方を徹底解説

雑誌やSNSでよく目にする草花木果の多機能ジェルクリーム。

一度使ってみたいな〜と考えている方も多いのではないでしょうか。

でも、購入前に使い方をしっかりリサーチしてから決めたいですよね。

そこで今回は、草花木果の多機能ジェルクリームの使い方について解説していきます。

ぜひ参考にしてください。

草花木果の多機能ジェルクリームの効果的な使い方

草花木果の多機能ジェルクリームは、これ一つで6つの機能を持つオールインワンアイテムです。

複数の化粧品を使う必要がないので、素早く簡単に、スキンケアが完了します。

簡単2ステップで毎日継続

草花木果の多機能ジェルクリームは、シンプルな2ステップでお手入れが完了します。

ステップ1:洗顔のあとに適切な量を、両頬、額、鼻、あごの5か所におきます。

ステップ2:次に、頬や額など、広い部分からスタートし、顔の中心から外へ向かってすみずみまでのばしていきます。

1回に使う量はどのくらい?

草花木果の多機能ジェルクリームは、朝と夜、洗顔後に使いましょう。

朝は、パール粒2個分、夜はアーモンド1粒分が適量です。

朝も夜も安心

オールインワンアイテムの人気が高まっており、様々な種類の製品が出回っています。

中には化粧下地やUV成分が入っているものもありますよね。

化粧下地が入っていると朝のお手入れにはとても便利です。

ただ、朝も夜も一つで済ませたいという時には、化粧下地やUVなしのタイプがおすすめ。

化粧下地などが入ったタイプを夜使うと、メイクを落とさず眠ることと同じ状態になってしまうからです。

草花木果の多機能ジェルクリームは、化粧下地が入っていないことも一つの特徴。夜も安心して使うことができます。

べたつかないテクスチャーなので、朝のお手入れ、メイク前にも気持ちよく使うことができます。

下地クリームや日焼け止めを併用しましょう。

マッサージの手順

時間のある夜にはじっくり時間をかけてマッサージをしてみましょう。

アーモンド1粒分を顔全体になじませます。

額に手を置き、左右の手で交互に引き上げます。(各3回)

頬を口元から外に向かって3か所に分け、指先で内側の部分から順に、フェイスラインから頬骨下のくぼみまで、持ち上げます。(各3回)

顎先を、親指と人差し指、中指、薬指でつかみ、フェイスラインから耳の前まで引き上げます。(3回)

目頭の下の骨の部分に、人差し指、中指、薬指を置き、こめかみに向かってすべらせます。(3回)

親指と人差し指の水かき部分に顎を乗せ、耳の下まで引き上げます。(3回)

顔以外の部分には使える?

草花木果の多機能ジェルクリームは、顔だけでなく、首、デコルテ、腕などにも使うことができます。

やわらかいテクスチャーで、広い部分でもスーッとのびて、使いやすいです。

まとめ

草花木果の多機能ジェルクリームは、朝も夜もこれ一つでお手入れが完了するオールインワンアイテム。

時間のない時にはササっと、時間のある時にはじっくりとマッサージをするなど、いろいろな使い方ができます。

朝も夜も安心して使える成分配合です。

-使い方

Copyright© 草花木果 徹底レビュー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.