自分に合う化粧品がなかなか見つからない・・・敏感肌の方にありがちな悩みですよね。
お肌に優しく保湿もしっかりしてくれるスキンケアアイテムと言えば、草花木果の多機能ジェルクリーム。敏感肌にもぴったりなのでは?
そこで今回は、草花木果の多機能ジェルクリームと敏感肌について調べてみましたので、どうぞ参考にしてくださいね。
目次
敏感肌ってどんな状態?
敏感肌は、様々な要因で肌のバリア機能が落ち、様々な刺激に過敏に反応してしまう状態です。
バリア機能とは健康な肌に自然と備わっている力で、紫外線やほこり、細菌などいろいろな刺激から守ってくれる力です。
このバリア機能が落ちることで、化粧品に含まれる成分に過敏に反応してしまい、肌トラブルを引き起こしてしまいます。 続きを見る
草花木果の多機能ジェルクリームはどんな肌質にも合うの?
敏感肌になると何が良くないの?
紫外線、化粧品などの外用剤、外気中のほこりなどで皮膚トラブルを起こしやすく、多くの人には刺激にならない物質に対して敏感に反応してしまうお肌の状態のことです。
肌が過敏に反応して、ヒリヒリ感、乾燥、かゆみ、赤みなどの症状を引き起こします。
気になってこすったり、掻いたりすることで、細菌に感染しやすくなる可能性もあります。
また、肌に合う化粧品が見つかりにくくなります。
敏感肌対策に大事なポイント
①洗顔方法
スキンケアの基本は肌を清潔に保つこと。
でも、洗顔料の高いメイク落としや洗顔料は、汚れだけでなく肌に必要な皮脂も洗い流してしまいがちです。
皮脂は肌の水分の蒸発を防ぎ、肌のバリア機能を高める役割を持っており、肌の健康を保つために必要不可欠な物。
敏感肌用の肌に優しい洗顔料を選ぶことが大切です。
また、洗顔時には、洗顔料をしっかりと泡立てて肌に摩擦を与えないように洗いましょう。
②保湿方法
健康な肌を保つためには保湿が重要。化粧水をたっぷりと使って、乾燥した肌にうるおいをあたえましょう。
化粧水で水分を与えた後は、乳液やクリームなどを使うことで水分の蒸発を防ぐことができます。
セラミドやスクワランという成分はバリア機能を補う効果があるので、これらが配合されているアイテムがおすすめです。
③紫外線対策
紫外線も、敏感肌の大敵です。
紫外線は日焼け、シミ、そばかすの原因であることは周知の事実ですが、それだけでなく、肌を乾燥させる原因でもあります。
肌が乾燥すると刺激に弱くなり、少しのことで肌がヒリヒリしたり、かゆみを感じたりします。
日中はしっかりと紫外線対策をしましょう。
④メイク方法
敏感肌用のベースメイク商品を選びましょう。
購入の際には、パッチテスト済み、アレルギーテスト済みなどの表示を確認するとよいですね。
化粧下地、ファンデーションは、UVカット付きのものを選びましょう。
敏感肌の方が利用した口コミや評価について
草花木果の多機能ジェルクリームは、保湿効果が高いことで知られるオールインワンアイテムです。
さっと一塗りでお手入れが完了。
植物由来の製品で、パラベンや合成香料など、肌に刺激のある成分は極力排除されているので、敏感肌にも安心して使えます。
敏感肌の方の口コミを以下にご紹介します。
朝晩これひとつでOKなので 眠くてスキンケアを時短したいときや 朝…時間がなくゆっくりスキンケアできない時にも これ1つでOK。6つの機能(化粧液・乳液・美容液・マッサージ・クリーム・マスク)が 1品で叶うオールインワンのジェルクリームなので助かっています(ㅅ´ ˘ `)♡ 使用感はプルプルなジェルなんだけど肌に伸すと結構な濃厚なジェルクリームで あっさり系かと思いきやコックリ系のジェルクリームだと思いました。冬だと ジェルのオールインワンだと物足りない商品もありますが… これはコックリ系でしっかり保湿してくれるのに一応ジェルなので ベタベタせず、コックリクリームとジェルのいいとこ取りのオールインワンジェルだと思いました。 さすが!エイジングケア(大人)商品のオールインワン。肌がモッチリ、しっかり保湿されて 好きな使用感です。
引用元: LIPS
オールインワンは正直余り好きではないのですが、朝の忙しい時は助かるので、時々使っています。硬めのテクスチャーです。マッサージをするのにちょうどいいです。頬は乾燥が気になるので少し多めに塗っています。ベタ付きも気になりません(クリームよりはべたつくかも知れないくらいです)。保湿もまずまず。もっと寒くなってエアコンが強い屋内や風の強い日などはどうなのかわかりません。今のところ吹き出物はできていません。リピするかどうかは、もう少し使って考えます。
引用元: @cosme
まとめ
敏感肌のケアは十分な保湿とバリア機能のアップがポイントです。
保湿力が高く、さらに植物由来でお肌にやさしい草花木果の多機能ジェルクリームは、敏感肌にもピッタリ。
ぜひ試してみてくださいね。